2010年08月01日
やっぱ渓流でしょ
こんにちは。
夏です。
青い空、白い雲、輝く太陽
まさにTUBEの季節です
そうくると、夏といえば海
ですが、
あえて山に行ってきました。 先週のことですがね。

先週末といえば、カンカン照りの最中なので渓流釣りには不向きなタイミングだったんですが
避暑と気分転換もかねて山です。
やっぱり朝の山は気持ちがいいです
朝靄のなか川のセセラギを聞きながら、一人静かにキャストをする瞬間は
都会の喧騒を忘れて、穏やかな自分を取り戻せるひと時ですね
もともと田舎に住んでますけどね
しかし、コンディションはほぼ最悪。魚はいません。
たまに釣れるのは10cmにも満たない稚魚ばかり。
投げても投げても釣れるのは稚魚ばかり。
まさに
大関「稚魚大会」
で本流でなんとか釣れたのがこの一匹。

この期におよんで、まさかのヒレなし君
まぁ、釣れたから良しとしときます。
良い魚がつりたいですね
夏です。

青い空、白い雲、輝く太陽
まさにTUBEの季節です
そうくると、夏といえば海

あえて山に行ってきました。 先週のことですがね。

先週末といえば、カンカン照りの最中なので渓流釣りには不向きなタイミングだったんですが
避暑と気分転換もかねて山です。
やっぱり朝の山は気持ちがいいです

朝靄のなか川のセセラギを聞きながら、一人静かにキャストをする瞬間は
都会の喧騒を忘れて、穏やかな自分を取り戻せるひと時ですね

もともと田舎に住んでますけどね
しかし、コンディションはほぼ最悪。魚はいません。

たまに釣れるのは10cmにも満たない稚魚ばかり。
投げても投げても釣れるのは稚魚ばかり。
まさに
大関「稚魚大会」
で本流でなんとか釣れたのがこの一匹。


この期におよんで、まさかのヒレなし君

まぁ、釣れたから良しとしときます。
良い魚がつりたいですね
Posted by ありらん at 15:40│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。