ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
by 株価チャート「ストチャ」
プロフィール
ありらん
『お金を掛けずに楽しく頑張る♪』をモットーに渓流とシーバスをやってます。最近は自転車もやってますので良かったら遊びに来てくださいね♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月12日

魚がつりたい

海に向かって





















釣りしてー



。゜゜(´□`。)°゜








※イメージです









木金休みでバイオリズム崩れまくり






  


Posted by ありらん at 22:51Comments(0)根がかりな一言

2011年07月09日

収穫の夏!

こんばんは。

木金休みで今日は出勤でしたダッシュ


昨日の段階で分かってたことですが











仕事のやる気ゼロ




です。テヘッ



頭では分かっていても、体に染み付いた習慣でやっぱ週末の体なんですよね
しかもメチャいい天気晴れ



まさに



夏(N・A・T・S・U)



です。



誰もが胸躍らすseason



眩しい空と青い海




心は南へ誘われて




目映いばかりの白い砂浜



駈けてゆく 裸足の夏。。。












で、夏といえば成長を楽しみにしていたトマトがついに収穫の時期に。


昨年の痛い経験を活かし、ミニトマトに品種変更&日当たり確保で
今年は順調に成長してついに、巣立ちのときです男の子エーン



ミニトマトなんで鈴なりな感じで実っているんだけど
まずは赤く熟れてきた4個を収穫。




見た目はとてもいい感じですドキッ


品種としてはスィートトマトということでちょっと甘めの物ってことなんだけど



実際食べてみると。。。














ん、何か甘い・・かも










自作の品だけに







プラシーボ効果も全開ですが




酸っぱいとかの感じは一切なく、中身もジューシーで美味しい!ニコニコ




って事で、お供はコレ





たまには贅沢して「一番搾り」ですチョキ









しかも奮発して500mlビックリ












普段は発泡酒だけどねテヘッ



















いやー、週末の楽しみですからねーーニコニコ





















って、オッサンかい!(*`д´)ノ






なんにしても自分で作った野菜はいいものです。テヘッ



当然ながら、有機栽培、無農薬、無放射能。。。









食は自分で守らなきゃね。  


Posted by ありらん at 22:43Comments(0)根がかりな一言

2011年06月27日

家庭菜園が実りの季節

こんばんみチョキ


最近仕事してなかったので



大臣をクビになりましたΣ(゚Д゚;o)
レンホーです。



目立とうと思って予算を削ったスパコンが



世界で1位になってしまいました




人材難は以前進行中です。。





さて、京の話題じゃなくて今日の話題。


少し前からはじめた趣味というか、遊びのひとつが「家庭菜園」キノコ1


菜園と入っても、庭があるわけじゃないのでベランダでプランターなんですが、
今年は「トマト」と「ししとう」に挑戦ですテヘッ


実はこのプランター菜園、去年もチャレンジしたんだけど、要領が分からずあえなく撃沈。。ガーン


桃太郎トマトの苗から小さなトマトが一個だけという散々たる結果に終わりました。



ホームセンターで苗を買うと1株300円ぐらいですから、

それで実が1個では、割に合いません


てか、


雄山もビックリの超高級トマト


ですビックリ




てことで、今年は堅実にということで簡単そうなミニトマトを選択黄色い星


さらに、ベランダでは日照不足が懸念されるため


駐輪場前にちゃっかり設置



万全の体制で迎えた夏なんでですが。。。






今年は


キタ━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━!!!!





ししとうさんが、タワワに実っております!!テヘッ

というかちょっとデカいビックリ


トマトはまだ青いですが、何個もなってあとは収穫まち。



去年の失敗があるだけに、ちゃんと実がなると嬉しいですね




家庭菜園で獲れた野菜で料理できたら最高ですよね~


しかも、スーパーで買うとかじゃなくて、自分の手で育てるっていいこと。


子供もこういうの喜ぶし、いい勉強になるんじゃないかなニコニコ













って、














俺、独身だった。












いかん、子供つくんなきゃ。。。




こんな時のための子供手当ても、







もうじき廃止ですΣ(゜ロ゜;)!!  


Posted by ありらん at 21:44Comments(0)根がかりな一言

2011年06月25日

のどがガラガラ

こんにちは

今日も熱く燃えております晴れ


これからの季節、夜のニュースは「○○で最高気温が39度になりました」テヘッ

とか、よくありますが。。。



そんなニュースはいりません


教えてもらっても何の役にも立ちませんから。。。


でも、どこどこが何度とかなると、次はどこどこが何度とか言い出して、


気づけば最高気温の競い合い


なんでも一番なのはいいことなのかもしれませんが。。

そのうち、公約で最高気温日本一を目指す市長とか出てきそうで怖いですガーン


で、暑い夏といえば冷えたビールビール

昨日は職場で転籍される方の送別会でした。


とはいっても部署は違うので上司とか部下の関係じゃないんですけど、
長年の付き合いがあっての異動なので、みんな集まって飲もうとビール


職場の飲み会というと、メンドーなことも多いんですが、気の会う仲間同士って感じで
とても楽しくすごせましたニコニコ



乾杯の音頭では周りのテーブルの知らないお客さんも乾杯してたりビール
居酒屋のおーいう雰囲気っていいですねニコニコ


気づけば知らない人がテーブルに混じってたり


S●NYの人らしいですが、何か釣り談義に花が咲いたりとサカナ


ただ、そこはそれ。連慮無く


うちのテレビはREGZAだ!!


と猛アピール差し上げた次第で。。。


自分は11時に帰ったんだけど、その続きがどうなったのか・・怖いですビックリ







そうそう、転籍される今回の主役さん

なんかブログ見てくれてるそうなんで

本社いってもお元気で頑張ってください


夏になったら


前浜と神島でお待ちしてます



んで、



デカい(?)ヒラメ釣りましょう



なので、





テントと酒とピー(1セット延長なし)

準備お願いします
  


Posted by ありらん at 15:24Comments(2)根がかりな一言

2010年06月15日

おかえり「はやぶさ」

こんはんは

週末のぶっ通しルマンモードで気力を使い果たしたありらんです。

あまりに熱く、儚いルマンでした男の子エーン

レース見て泣きそうになったのは久しぶりです。
詳細は、また後ほど。。



で、泣きそうになったといえば、これ


日本の探査衛星「はやぶさ」が無事地球に帰って着ましたおうち
度重なる困難を乗り越えて地球に戻ってきた、その生涯はまさにドラマであり

この奇跡を現実としたのは

日本の技術と誇りです



こういう果敢なチャレンジや体験が力になり、
この成功や失敗を見た子供たちが、将来の日本を背負っていくんです。


偉大なる成功を、もっと日本中で分ち合うべきです。



サッカー中継(外国同士)を優先して帰還を中継しないTVはアホです



ましてや


「2番じゃダメ」なんです



科学や技術は日本の宝。 それを蔑ろにしてはダメですよね。 民主党さん  


Posted by ありらん at 00:21Comments(0)根がかりな一言

2010年05月14日

今日のひとこと

こんばんは

週末ですねビール
真面目に働いている皆さん、お仕事お疲れ様です。



みんな頑張って、一生懸命働いているのにね、




自作自演で転んで怪我とか





「暴力行為だ!懲罰動議だ!」とか









もう、アホかと。。







やってらんないよね怒

たのむ、マジメにやってくれよ

  


Posted by ありらん at 19:22Comments(0)根がかりな一言

2010年03月04日

民主の迷走が止まらない

こんばんは。

今日は嵐です雨

でも、だんだん春が近づいてきて気分が明るく





なりませんっ!




本日の気になるニュース。

「高速道路の割引見直しで、事業拡大」




もう、鳩ポッポ内閣はアホかと。

昨年の選挙の際には「高速道路は無料化します!」「財源はたっぷり出てきます」なんて言ってた口が、
他のマニフェスト同様あっさり反故ですよビックリ

読んだニュースの内容では、
「高速無料化は一部のド田舎で限定的に実施」
「現在の休日割引1000円は廃止」
「高速道路はこれからも作ります」 などなど。

「高速道路無料化」や「休日1000円」を止める事で浮いたカネで、
作らないはずの道路作ったり、何か得体の知れない事に使いますよって。


一部とはいえ無料化区間ができて割引の減少ということは、


実質の値上げ(増税)


僅かな地方からの収入も無くなり、さらに事業拡大となれば、現状の割引は大幅に減ることも考えられる訳で

関東~関西の地域を利用するものが大部分を負担すると言うことになると。。。




マニフェストには無いことは全力投球!


選挙前の提案は無かったことに



もう、ね




早く解散して下さい(怒)  


Posted by ありらん at 21:10Comments(0)根がかりな一言

2009年08月04日

お塩先生に学べ!!

俺の釣りにロックを感じられない奴は



二度とロックの本質に触れられない










芸能界は、ある意味貴重な逸材を失ったようです(笑)


こんばんは

ようやく梅雨明けしたと思ったら
ジメジメ暑いですね怒

暑くてネタを練る気力も溶けてしまったので、
今日は戯言で勘弁してください汗






そう、




釣ってる俺の姿は
      めちゃくちゃセクシー





もうだめぽ  


Posted by ありらん at 22:42Comments(0)根がかりな一言

2009年07月29日

BMWがF1撤退!?

こんばんは。


本来の仕事をすっぽかして、毎日資料作りに追われている ありらんです。


夏から秋にかけて資料に埋もれるのが、
ここ数年のお決まりパターンになってきました・・・雪うさぎ




は、いいとして。。
家に帰ってネットを開いて一番に目に入ったのが、この記事。

BMWがF1撤退



な、なんですとっ!!ビックリ


世界的な不況で自動車メーカーの経営が危機に陥るなか、
F1をはじめとするモータースポーツには厳しい情勢ではありましたが
BMWが撤退を決めたのはちょっと驚きでした。




基本的にモータースポーツに理解のない日本と違い、
文化として根付いている欧州を基盤とするメーカーの取り止めは
非常に大きな問題に発展しかねないです。


正直今期のBMWはマシン開発の失敗で、悲惨とも言えるほどのシーズンを送っており
必要なエネルギーやコストとリターンを考えると、とてもじゃないが続けられないというのが
あるのかもしれません。。

ただ、成績不振で撤退したホンダとは違い、BMWというメーカーの撤退は
他のメーカーにとってもF1参戦を再考させる大きなトリガーとなる可能性が高く、
コストの掛かりすぎる現在のF1から手を引くことを考えてるメーカにとっては
「不況」「環境」と相まって大きな流れとなるかもしれませんね。。。


ルノーなんかは基本的にコストVSメリットにシビアな考えをもってますし、
トヨタもちょっと危険な香りがしますね。。



ただ、トヨタの場合、参戦を続ければ「派遣切ってF1か?」って言われ、
止めれば「所詮は宣伝のため」と言われる、大企業ならではの辛い立場なので難しいですね。。。




今後のF1界の動きから目が離せませんが、


どうせなら、みんなでルマンに行きましょうよ♪



F1よりも低コストで、自動車メーカーとしてのイメージ・大儀もバッチリですからねニコニコ  


Posted by ありらん at 21:43Comments(0)根がかりな一言

2009年07月28日

一言 物申すっっ!

こんばんは。

先週の日焼けの痛みが、ようやく和らいできた ありらんです。




こんなタメにならないブログを読んで下さる皆さん、



本当にありがたいんですが・・・・



「舞阪でシーバス釣った!」



内容よりも、




「ニューハーフ 椿姫彩菜」



の方が、


3倍近いアクセスなのは、ナゼデスカ?





やはり、

「ここは釣りブログではないのか・・・」



少し前までは、ナチュで釣り以外のネタをUPすると
アクセス伸びないなぁ~って思ってた記憶があるのですが・・・ガーン



サムネイルの椿姫に釣られてホイホイなナチュロガー多すぎ汗




そういう意味で「釣りブログ?」




アクセスUPのニンジンが目の前に・・・テヘッ



この誘惑に負けずに、今日はこのネタで。


先日の舞阪で見事シーバスを呼び込んだアイテム。「サスケ120裂波 コットンキャンディ」

会社帰りのテングで購入して、1回目の釣行で見事な活躍ですニコニコ

良く飛ぶし、重さもいい感じで、アクションもOK、これからの季節には欠かせない一品ですね。

ただ、テングで2000円はちょtっと高かったかなガーン

週末行ったグロイシで1800円台、ナチュなら1600円台だから、次ぎ買うときは要検討です。




今更ながら、

超オヌヌメです♪




釣りブログっぽくなった?  


Posted by ありらん at 21:09Comments(2)根がかりな一言

2009年07月27日

皆さんは、知ってました?

こんばんは。


最近テレビでたまに見かける、
タレント?の「椿姫彩菜」さん



が、


ニューハーフだということを、初めて知りました。。。ビックリ


以前からバラエティ番組とかで見かけることはあったのですが、
「正体(職業)の良く分からないタレントだなぁ」ぐらいの感じで、
まぁ良くある「出ては消えるシリーズ」の一員のアイドルもどきかと思ってたんですが。。。

正直、そっちだとは思いませんでした。汗



ちょっと調べてみると、
もともと子供のころから性同一性障害で男である自分の性に違和感を持っていて
大人になってから手術をして体も戸籍も女になったとのこと。

現在は女子大生?としてモデルや物書きなんかしてるそうです。


きっと他人には分からない悩みとか苦しみを乗り越えて、ここまで来てるんでしょうね。
頑張って生きようとする人生には応援をしたいと思います。クラッカー

他の人の心の支えになることもあるでしょうしね。





でも、言われるまで分かんなかったなぁ。。。



この人ぐらいだと、分かりやすいんですけどね(笑)



ただ、最近ちょっと太りすぎなんじゃ。。。タラ~



以前の「はるな愛」も、ぱっと見女性にしか見えないぐらいの感じでしたが、
最近の壊れ具合(キャラが)はどうなんでしょ??

結局のところ、芸能の世界でやってくにはそのポジションしかないんですかねぇ?


椿姫彩菜が女子大生としてテレビ(バラエティ)に出る意味と、
今後の身の振り方がちょっと気になる、今日のこの頃でした。。






もっとも、




神島の方が、
 もっと気になりますけどね・・・
  


Posted by ありらん at 21:41Comments(0)根がかりな一言

2009年07月20日

神島病が。。。

ピンクの星こんばんは。

今日も暑いですね汗


一部では大雨の地域もあるみたいですが、皆さんの所は大丈夫ですか?



去年は水没騒ぎでニュースになった岡崎よりお送りしておりますテレビ




さて、先週の西浦ヒイカイカ&カニチョキ採りツアー以来、
久しぶりに海での釣りモードにスイッチが入りかかっている今日この頃。


お金もないのに、新しいロッドを調べてみたり、ルアーを探したりでネットをウロウロ。


そして、頭の中には危険な囁きがこだましています。。


そう、


「神島行っちゃおうかな♪」



去年の秋に勢い余って4週で3回行くという無謀なアタックをし、
結果燃え尽きて釣りモード終了になったわけですが。。


こう、夜の西浦の港で竿を出して、波の音を聞いていると、
思い出すんですよね~


神島の熱い夜を



魚が釣れるかどうかは別として、真夜中に疲れきった体を堤防の上に横たえて
星空を眺めながら飲むビールは格別ですビール


最近目を閉じると、テトラから見下ろす無数のケミホタルの姿が浮かび上がるんですよね・・・




そう、






かなり重症です (;・∀・)




やばい、ほんとに逝っちゃいそうです汗



だれか、こんな私を止めて~!!



もしくは釣果情報おしえてぇぇ~  


Posted by ありらん at 21:44Comments(0)根がかりな一言

2009年07月16日

暑い日のひとこと

こんばんは

毎日暑いですね。


ちょっと前まで寒い寒い雪だるまと思っていたら、今は暑い暑いタラ~

またちょっとすると寒い寒い雪になりますね。



なんか、気のせいではないと思うのですが、



歳をとると1年がはやい!



ですよね。



だって、もう7月も半ば。2009年は半分以上終わっちゃってるんですよビックリ


子供のころって、何にしても日々が待ち遠しく、
たとえば1ヶ月後なんて、すごい先の事の様に感じてたような。


それに比べて、
今1ヶ月後の予定だと「もう1ヶ月しかないじゃんガーン」って感じ。


この感覚の違いは何なんでしょうねぇ?


ていうか、この歳でこのスピードだと、

80歳ぐらいになったら1年なんて、一瞬??


ちょっと前のつもりが数年前ってこともありえるかも。。汗



一度しかない人生、今を大事に生きたいですねニコニコ



だからこそ、一度は

こんなゴルフをしてみたいものです(おい)



本人たちはいたって真面目にやってるつもりらしいです。。


  


Posted by ありらん at 21:48Comments(0)根がかりな一言

2009年07月13日

スカイラインSUV

こんばんは。

予想に反して更新してみた、ありらんです。


今日は暑い一日でした汗


暑すぎて、、


いつも以上に仕事に気がないです








がんばれ、私。




ところで、皆さんはボーナスでましたか??キノコ2


世界的に不景気な気分が蔓延してますが、ありらんの会社でも先日ボーナスが支給されましたニコニコ

去年より減額されてはいるものの、このご時世支給されただけでもヨシとしないとね。


で、ボーナスが出ると「あれ買おうか」「これ買おうか」と妄想が花開くわけですがピンクの星

今日のニュースでちょっと気になったのがコレ


以前から秩父一部で少し話題になっていた「スカイランSUV」です車

不景気で自動車販売は激減、メーカーはエコ風味な車で何とか乗り切ろうとしているなか、
ど~んと出てきた大型SUV。

ガソリン代やCO2なんて気にもしないV6-3.7リットルエンジンに
家族を背負わない男の2列シート5(4)人乗り。

電子デバイスやら安全機能やらいろいろテンコ盛りで
お値段なんと420万円~!!

なんとなくエコ風味の生活じみた車が多い中で、日産の姿勢はある意味攻撃的。

DNAだと言いながら成績不振でレースから逃げ出したメーカーとはわけが違うし、
HVと品質を武器に世界を制したメーカーとも違うこのチャレンジは良いんじゃないでしょうか。


ただ、日産の場合ムラーノ・デュアリス・エクストレイルとSUVばっかで、しかも微妙にカブッてるし。
大きすぎる排気量や価格からしても


売れないんだろうなぁ。。。






がんばれ、日産。




そして、





がんばれ、日本の株式市場!  


Posted by ありらん at 22:12Comments(0)根がかりな一言

2009年06月11日

ル・マンウィーク

こんばんは

来週のゴルフに向けて打ちっぱなしに行ってきた ありらんです。



近くの打席にいた若夫婦にお願い


「○○クンすごぉ~い!!」

とか

「入っちゃうかもぉ~」



とか大声ではしゃぐのは止めてください。汗



しかも子供連れで音楽の流れるオモチャで遊ぶのは違反ですよぉ!




まぁ、それは良いとして。。。



今週末は待ちに待った「ル・マン24時間レース」が開催されます。

日本メーカーが参加しなくなってからTV中継もなくなり、すっかり影が薄くなった感のあるル・マンですが、
スポーツカー好き、耐久レース好きにとっては、この6月という時期はやっぱり特別ですねテヘッ

で、公開車検の画像なんかみると


今やル・マンの顔となったAUDIのR15
年々進化を続けるオープンプロトのマシンですが、正直進化しすぎちゃって
カッコ良い悪いのか分かんないレベルに到達。

かつてグループCを汚したとされるPEUGEOT905evoですが、
今のプロトを見るとまだまだ正常だったのかなと。
特徴的なノーズもさることながら、フォーミュラ的なサイドセクションなんて、超刺激的!


対するフランスの雄「PEUGEOT」


クローズドのプロトとしては間違いなく最高で攻撃的なデザインはステキドキッ

去年はマシンのポテンシャルは高かったものの、運営チームがど下手で無残な敗北をしただけに
今年はどんな戦いをするのか注目ですね。
フロントノーズ下の造形なんて、もう、、やりすぎ。




そして意外とカッコよいローラ(アストンマーチン)



ルマンを支えるプライベーター


いやー、画像見るだけでもワクワクしますねニコニコ


去年は初めてネット中継&掲示板を体験し、独特な臨場感とか仲間意識みたいなのに感動したけど
今年もできるのかな。。

週末が楽しみ♪
  


Posted by ありらん at 22:37Comments(0)根がかりな一言

2009年06月03日

ツナ缶

こんばんは

久し振りにゴルフの打ちっぱなしに行ってきた ありらんです自然

なんか、何かを掴んだ様な気もしたんですが、
どうやら気のせいだったみたいです汗



という事で今日のネタ。当然釣りではありません。

サラダの具といばおなじみの「ツナ」

カレーのココ壱でも定番のメニューですが、そのツナについて。



ツナ缶の代名詞と言えば「シーチキン」

スーパーで探すと意外と色々な種類があることに驚きますビックリ

ただ、この「シーチキン」 ブランド品(笑)だけあって
ありらんが良く行くスーパーでは値引きセールになってないときがあります。

で、少しでも節約したい心情から選んでいたのがこれ


もう一方の雄、「いなば」の「ライトフレーク」です。


この缶詰、シーチキンに比べて3個パックで30円ほどお安くなっています。
私は今まで「シーチキンブランドじゃないからね~」と思って
その分が値段に反映されてお買い得になってるのだと信じていました。

そして今日も晩ごはんは「ツナサラダ♪」ニコニコと思って
缶詰を開けて
何気なくラベルを見てたんですよ、


そしたらね。


「かつお油漬」


って書いてあるじゃないですか!!ビックリ


そう、今までずーっとお得なツナ缶サカナだと思って食べていた物は


「かつお缶」

だった。汗



そして、




味の違いに全く気付いてませんでしたっ!!




ありらんの味覚なんて、こんなもの。。。ZZZ…






みなさん「かつお缶」知ってました??


  


Posted by ありらん at 20:18Comments(0)根がかりな一言

2009年04月21日

カニチップって知ってる?

こんばんは。

定額給付金の案内が届いた ありらんですメール


振り込め詐欺ではない保証はどこにも無いのですが汗、この用紙を送ると1ヵ月後にお金がもらえるそうですお年玉


12000円だけね


なんでも子供や老人がいると一人2000円もらえるとか。
まぁ老人の方は今まで社会に貢献したり税金を納めているので分かるんだけど。。


ナゼ何もしてない子供に20000円??

最近、色々と生活補助で子供のお金が優遇されていますが、
私のところには特に恩恵のような物がありません。。ガーン


そこで一句


独身は、払うばかりで、リターンなし。


子供、老人に補助出すなら、独身にも結婚補助とか出してくれ~



予定は無いけど(゜-Å)



前置きが長くなりましたが、最近職場で配られたお菓子
その名も「カニチップ


カニチップとはいうものの、当然の事ながらカニの味なんて全くしないんですが、
サクっと軽い食感と塩味?で食べると病みつきになる名品ドキッ

なんて事ないお菓子なんですが、おいしいんですよニコニコ

昔から身近なお菓子なので何とも思ってなかったんだけど、実はローカル?


製造しているのは岐阜県の「ハル屋」という会社で、残念ながらHPはありません
きっと小さな会社なんでしょうね。

でも、この「カニチップ」には気になる点が。。

それは裏面の商品説明に書かれた、この一文

「アルファ化されており消化しやすい」

アルファ化っっ??ビックリ 
聞いた事もない手法ですが、当然ググっても何もでてきません。

なんか混ぜてるの? それとも乾燥とかすり潰しとかの方法??

特殊なビームとか当てちゃったりしちゃうの??


気になる。。


とても気になる。。。



非常に気になる。。。。。


だれかカニチップの秘密を教えてくださいっ!!  


Posted by ありらん at 22:44Comments(0)根がかりな一言

2009年04月20日

高速道路の無料化?

ニコニコこんばんは

高速道の無料化には疑問を感じる ありらんです。


今日のTVタックルでもやってましたが、民主党が政権とってマニフェスト通り「高速無料化」すると


ETCが、まるでムダ!

になっちゃう事になりそうな。。。ガーン

インフラ整備から車載器の購入・補助など、国もユーザーも色々投資をしてるのが
意味なくなるとか止めて欲しいですね。

でなくても先日からのETC1000円で渋滞は増加傾向アップ
このGWなんて高速は機能しないんじゃないかとも思えるんですが、どうなんでしょうか?

正直、高速道路って有料であるが故のフィルターがあって機能してると思うんだけど。

お金を払ってでも早く移動したい人は対価なりの優遇を得られるから、一般道との差があるのに
それが無くなったらその辺のバイパス道と変わらないよね。。
本当に長距離を早く移動したい人にとっては、かえって迷惑?

あと、高速道路に乗るってことは走る人間にもそれなりの覚悟を持たせてたと思う。
一般道とは違う緊張感もあるし、乗り降りの場所や金額を調べたりと、
みんな「考えて」走ってたんじゃないかな。

それが無料化で敷居が下がる事で、車の運転に不慣れな人や、軽い気持ちで走る人が増えると
結果的に事故が増えるんじゃないかと危惧してます。
最近おおいインター間違えや逆走なんかも増えるだろうし、何かアブナイなぁって。

料金が下がるのは嬉しいけど、必要な機能が働くシステムって必要だと思います。




それに。。。いつでも高速乗ってたら





ワクワク感がなくなるじゃないかっ!

高速ってお出かけ気分だよね♪  


Posted by ありらん at 23:41Comments(0)根がかりな一言

2009年04月07日

テポドン?

春ですねピンクの星


今週も快調に自転車生活♪

来週月曜は職場の皆さんと大あさりツーリングに行く予定です。ニコニコ




雨、降らなければね。



何気に雨男雨の ありらんです。こんばんは。



週末の話題といえば。。。

将軍様のテポドン発射!


で決まりですが、

あの国は一体どうなっているんでしょうかね。。。


正直なところ、どんな国であれ進化や技術開発は必要ですし、
小さな国だとか、途上国だからとか、アレな国だからとかというのとは別に
ロケット打ち上げるのも良いと思うんですが
衛星ロケットならロケットで「こんな物打ち上げますよ」って出せばいいのにね。

訳わかんない事してるから余計と問題がこじれるわけで。。。まぁそこも狙いなんでしょうけど

無茶苦茶やっといて、止める代わりに何かよこせって。。


ふざけすぎ



でも、給食費払わずに あーだこーだと文句を言う人たちも、似たようなモンか。。。ガーン



世の中、間違ってますな。。  


Posted by ありらん at 23:05Comments(0)根がかりな一言

2009年04月04日

体調不良・・・

昨日久し振りに職場の宴会で飲んで体調不良の ありらんです。


いわゆる。。



二日酔い?



みたいな。



今週末は所要により実家に戻らないといけないので釣りにはいけませんぴよこ2




まぁ、要するにネタがないのです。 では。。  


Posted by ありらん at 12:15Comments(2)根がかりな一言